人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 06月 06日
長崎紀行⑧ 過酷な労働と活気ある暮らしの軍艦島
長崎紀行⑧ 過酷な労働と活気ある暮らしの軍艦島_b0067283_1511924.jpg
11:30 いよいよ上陸しました。潮の香りが海風に運ばれて気持ちいい♪
見学ポイントは決められていて、通路を歩き、3ヵ所で説明を受けます。
中に進むと、コンクリートの照り返しで日差しが眩しく、麦わら帽子を借りました。
<第1見学広場> 
炭鉱に使う機械類があった場所です。中央には、精選された石炭を運ぶベルトコンベアーの支柱が並んでいました。奥の建物は端島小中学校です。ここでガイドさんが・・・
「ここには、炭鉱によくあるボタ山がありません。どうしてでしょう?」
ボタ山とは、石炭を掘った時にでる捨石の山で、レーロースを思い浮かべました。
石炭の採れる島とは言え、面積は小さい。ここから海底深く掘り下げて、なんと海面下1000m以上にも達していました。気温30度、湿度95%で、湧水やガス爆発も起こります。勾配はきつく、石炭の搬出も大変だったことでしょう。ガイドさんは、トイレにも困ったと話していました。そこで、掘ったままにすると地盤沈下を起こしてしまうので、ボタは埋め戻したり、埋め立てに使ったと言う訳です。
長崎紀行⑧ 過酷な労働と活気ある暮らしの軍艦島_b0067283_1544684.jpg
<第2見学広場>
レンガの建物は総合事務所です。鉱員は必ずここでヘルメットを着用し、マッチ、ライター、タバコなどを持たないよう身体検査を受けてから竪坑へと向かっていきました。ここには浴場もあり、作業を終えた人たちは、作業着のまま湯船に飛び込み、湯はイカ墨のように汚れ、底には石炭の粉がたまっていたそう。過酷な労働だったのですね。
ここでガイドさんは、こうもお話されました。
「大勢の外国人労働者が働き、彼らの中にも多くの死者が出ています。
      彼らの掘った石炭の一塊が、今の日本の繁栄を支えてくれたのです。」
朝鮮から連れて来られ、労働させられた人々の歴史もきちんと語られ、それでこそ、世界遺産に推薦される場所だけあると、強く思いました。
ここで鉱員さんのヘルメットをかぶり、写真撮影できます。
長崎紀行⑧ 過酷な労働と活気ある暮らしの軍艦島_b0067283_1584384.jpg
<第3見学広場>
1916年(大正5年)建設された、日本初の7階建て鉄筋コンクリートの高層アパート30号棟の前です。6畳1間に4~5人の家族が暮らしていました。家賃は10円!さぞ、窮屈な生活…と思いきや、危険な仕事だけに給料は高く、テレビや冷蔵庫など昭和30年代の電化製品普及率は県下一、狭い土地を有効利用しようと、屋上には菜園を作り、水田まで!道端では青空市が開かれ、繁華街は端島銀座と呼ばれたそう。
ただ一つ、ガイドさんが困ったことと言うと・・・デートの場所がないこと!!
堤防の陰に隠れて会っていると、アパートの窓から覗く子どもたちが囃し立てます。
「あいびきば~、しよるば~い♪」
そう昔ではない40年前までここには生き生きと暮らす人々の姿がありました。

日本人の苦労や知恵、生き方、負の部分も含めて伝える価値はあると思いました。
一方で、どの建物もいつ倒壊してもおかしくないほど老朽化しています。
世界遺産の基本理念は、未来永劫これらを残し、伝えていくこと。
どのように保存していくか、ここでも新たな叡智が生まれそうです。

12:20 船に戻り、13:00 港に着きました。
◆明治日本の産業革命遺産◆
by micho7 | 2015-06-06 14:58 | 長崎の産業遺産&教会群
<< <食事②> 長崎と言えば、「ち... 長崎紀行⑦ 軍艦島、廃墟の都市が蘇る >>



ようこそ、「KOTOコレ」へ♪ 京都市で2人の子供を育てながら、世界遺産を巡っています。訪問数は400カ所以上。日本イコモス国内委員会会員です。ブログは11年目。今年も頑張りま~す。
by micho7
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
インフォメーション
<自己紹介>
micho7こと久保美智代
愛媛出身のアナウンサー
愛媛朝日テレビに入社
「ニュースステーション」の桜中継でデビュー♪
2003年9月から奈良在住
2007年9月から兵庫在住
2011年5月から京都在住
詳しいプロフィール

活動歴&お問い合わせ

<趣味>
世界遺産の旅&お寺巡り
世界遺産検定「シルバー」

<WEB>

300ヵ所以上の世界遺産をオリジナル写真で紹介


旅の詳細をブログで報告

Mamaアナの子育て日記
出産前後20ヵ月の記録

<活動>
朝日旅行・大阪支店
月1回の定期講座「世界遺産をもっと楽しもう!」
随時、受講生募集中

神戸新聞文化センター
「世界遺産の歩き方」
三宮KCCでも講座を開催

<連載>
美智代の古都便り
全50回の古都リポート
以前の記事
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
more...
記事ランキング
カテゴリ
はじめに&自己紹介
奈良
京都
兵庫
大阪
滋賀
和歌山
三重
岡山
広島
徳島
愛媛(故郷)
日本(それ以外)
小笠原諸島
知床(北海道)
白神山地(青森/秋田)
平泉(岩手)
白川郷・五箇山(岐阜/富山)
熊野古道(奈良/和歌山)
姫路城(兵庫)
石見銀山(島根)
富士山(静岡/山梨)
富岡製糸場(群馬)
長崎の産業遺産&教会群
五鬼物語
山辺の道
四国八十八ヵ所巡礼
西国三十三ヶ所巡礼
桜2013
桜2012
桜2011
桜2009
桜2008
桜2007
桜2006
桜2005
紅葉2011
紅葉2008
紅葉2007
紅葉2005
紅葉2004
お水取り
なら燈花会
東山・花灯路
嵐山・花灯路
イルミネーション
活動
世界遺産紀行
番外編
イクメン日記
タグ
(96)
(93)
(72)
(57)
(57)
(41)
(38)
(37)
(32)
(31)
(31)
(30)
(29)
(29)
(29)
(28)
(26)
(23)
(23)
(21)
検索
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ライフログ
↓私の寄稿(p22)
↓私の寄稿(p67~)
↓私の寄稿(p98~)
↓私の旅が掲載P63
フォロー中のブログ
水族館ふりーく
海のまさやんの部屋
日々。生きる現代文学
長生きも芸のうち日記
KOBECCO
自己証明~私はここにいるよ~
陶芸ブログ ぶらり
大和の国から…
Enjoy Vancou...
hamai フォトスタジオ
自然な写真
テキトー日記
ものろーぐ Photo
ファンキーモンキーな旅人...
「古都」大津 湖国から
MTBと写真のblog
花のように・・・。
裏のお山で雪とたわむる ...
そらいろ日記。
新世界遺産への道~奥の細々道~
喜楽喜楽(きらきら)家族
sylphid
あやのとっておきスウィー...
こぼれ花
おしかちゃん
仏像工房せいかつ
タッドの気まぐれフォト[...
アメリカでの生活 - B...
日々是幸福
散水館
http://ポンデ...
立呑屋
いっちょかみ!写真館
ファイト~
まほろばの国から(写真館)
金沢発ときめき浪漫
風景と花の写真-2
旅の記憶~関西・奈良メモ
the Sky over...
くつきの森を応援しよう 
luckyの一期一会
住職敬白
須賀人のちょっといい話!
花遍路
心のままに 感じるままに2
京都写真(Kyoto P...
MI-CHIN'S BLOG
朱雀の夢ものがたり
イーハトーブの新米百姓。
あすかびより
たぬ代とだんなのブログ
Pilgrim 東西南北...
日刊エキブロ新聞
東京の今
美智代の世界遺産紀行 ~...
PUIの日常
B-notes
Tolliano Riv...
めし ときどき おやつ
Cecile Story
空と海の物語~from奄...
安曇野カンポンLIFE 
うさぎの気まぐれ日記
京都グルメタクシー おい...
無理をへらして ちょうど...
久米さんの科学映像便り
MASAのあれこれ
RGB256
管理人ブログ2*Life...
和む由もがな
「大門玉手箱…の箱」
LOVE IS ALL,...
留学エージェント【コネク...
Amici Vini I...
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
お知らせ
at 2018-01-01 00:00
世界遺産写真展、島根県大田市..
at 2017-12-31 19:12
第4回世界遺産サミットが石見..
at 2017-11-09 18:12
世界遺産写真展、島根県大田市..
at 2017-09-08 10:00
ふるさと納税㉑ 抹茶と茶碗等..
at 2017-09-01 10:36
ブログジャンル
画像一覧