micho.exblog.jp
小笠原諸島(東京都)
|
2014年 03月 16日
![]() 週末に始まった京都・東山花灯路に行ってきました。 毎年、方丈庭園の白砂がキャンバスとなる高台寺。今年のテーマは、「万華鏡」。 銀河系のように、花畑のように・ダイヤモンドのように、ミクロの世界のように輝いて 3つのスクリーンに次々とカラフルな模様が映し出されました。⇒以前のライトアップ ![]() ♪チリ~ン、チリ~ン・・・静かに庭を眺めていると、狐の嫁入りの鈴の音が響いてきました。 ![]() ![]() 毎年、行灯のコンペをしているらしく、今年の最優秀賞は「京人(きょうにん)」。うちの京人はこちらに⇒(笑) 京の夜をそぞろ歩いてみませんか? ■
[PR]
▲
by micho7
| 2014-03-16 23:20
| 東山・花灯路
|
Comments(2)
2013年 03月 17日
![]() ![]() そこで、円山公園に移動して、無料で楽しめる灯りのオブジェを散策です。すると、チリンチリンと鐘が鳴り、狐の嫁入り行列が通り過ぎました。股の間から娘が顔を出し、不思議そうに眺めていました。 ![]() ![]() 今年の東山・花灯路は17日(日)でおしまい。また、来年をお楽しみに♪ ■
[PR]
▲
by micho7
| 2013-03-17 16:06
| 東山・花灯路
|
Comments(6)
2012年 03月 22日
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by micho7
| 2012-03-22 15:58
| 東山・花灯路
|
Comments(0)
2012年 03月 20日
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by micho7
| 2012-03-20 08:04
| 東山・花灯路
|
Comments(0)
2012年 03月 19日
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by micho7
| 2012-03-19 08:23
| 東山・花灯路
|
Comments(8)
2012年 03月 18日
![]() ![]() ![]() 雨上がりの日曜日、7年ぶりに京都東山・花灯路へ出かけました。(~3/20まで) 桜の開花が待ち遠しいこの時期、青蓮院から清水寺までの石畳を行燈が照らします。 夜空に枝を伸ばすクスの大木に誘われ、まずは青蓮院門跡を拝観しました。 門跡とは皇室や摂関家が住職を務めるお寺のことで、天台宗・三門跡寺院の一つです。 (↑)右近の橘と左近の桜が植えられた枯山水の庭には、無数の星が輝く宇宙のように 青いライトが点灯します。静かな演出ですが、暮れゆく空とともに無限の広がりを感じます。 一端、建物を出て、室町時代の相阿弥が作庭と伝えられる池泉回遊式庭園へ。 背景の竹林が幻想的に浮かび上がり、池では錦鯉が悠々と泳ぎます。 奥には小堀遠州の庭、怒りに燃える国宝・青不動明王の掛け軸(複製)もありました。 拝観料800円は高いですが、幽玄世界に浸りたい方はおすすめです。 <美智代の豆知識> 他の門跡とは? ■
[PR]
▲
by micho7
| 2012-03-18 23:18
| 東山・花灯路
|
Comments(2)
2005年 03月 30日
![]() 奈良の二月堂に匹敵するなぁ、と思っています。 去年の今頃は、桜が満開だったのですが、今年は、まだしばらくかかりそう。 夜景を見ながら、じっくり待つことにしましょう!清水寺の夜間拝観は、4月10日までです。 ★東山の去年の桜リポートは、連載「古都の風」 京都編vol.29清水寺をご覧ください。 ■
[PR]
▲
by micho7
| 2005-03-30 16:41
| 東山・花灯路
|
Comments(22)
2005年 03月 19日
![]() ここは「石塀小路」の入り口です。 この奥は、狭い路地が右に左に折れ曲がり、ちょっとした迷路のよう。通りの両側には、町屋が並び、料亭や旅館、レストランなどがあります。高級感ただよう小路なのです。 店の明かりだけでも風情があるのですが、この時期は、行灯が足元を照らし、贅沢でロマンチックな雰囲気です。 いつかここで食事をしてみたいなぁ、と思いつつ、石塀小路をあとにしました。 ★詳しくは、連載「古都の風」 から、京都編vol.25花灯路をご覧ください。 ■
[PR]
▲
by micho7
| 2005-03-19 14:03
| 東山・花灯路
|
Comments(16)
2005年 03月 18日
![]() 白砂を舞台に、明かりが作り出す、幽玄な世界。今年のテーマは「夢鏡」。 庭に鏡が置かれ、周囲の木々を映し出します。 見る角度によって映り込み方が違うので、お堂を行ったり来たりしながら鏡を覗き込みました。 ![]() 5月5日まで。夜桜の時期は、特にきれいでしょうね! ■
[PR]
▲
by micho7
| 2005-03-18 09:48
| 東山・花灯路
|
Comments(32)
2005年 03月 17日
![]() 豊臣秀吉の妻・北政所ねねが亡くなるまでの19年間、余生を送った所です。 「ねねの道」の賑わいを遠くに聞きながら、心を落ち着かせて庭を眺めました。 ■
[PR]
▲
by micho7
| 2005-03-17 01:13
| 東山・花灯路
|
Comments(12)
|
![]() by micho7 ![]()
インフォメーション
<自己紹介>
micho7こと久保美智代 愛媛出身のアナウンサー 愛媛朝日テレビに入社 「ニュースステーション」の桜中継でデビュー♪ 2003年9月から奈良在住 2007年9月から兵庫在住 2011年5月から京都在住 ⇒詳しいプロフィール 活動歴&お問い合わせ <趣味> 世界遺産の旅&お寺巡り 世界遺産検定「シルバー」 <WEB> ![]() 300ヵ所以上の世界遺産をオリジナル写真で紹介 ![]() 旅の詳細をブログで報告 Mamaアナの子育て日記 出産前後20ヵ月の記録 <活動> 朝日旅行・大阪支店 月1回の定期講座「世界遺産をもっと楽しもう!」 随時、受講生募集中 神戸新聞文化センター 「世界遺産の歩き方」 三宮KCCでも講座を開催 <連載> 美智代の古都便り 全50回の古都リポート 以前の記事
2017年 12月2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 more... 記事ランキング
カテゴリ
はじめに&自己紹介奈良 京都 兵庫 大阪 滋賀 和歌山 三重 岡山 広島 徳島 愛媛(故郷) 日本(それ以外) 小笠原諸島 知床(北海道) 白神山地(青森/秋田) 平泉(岩手) 白川郷・五箇山(岐阜/富山) 熊野古道(奈良/和歌山) 姫路城(兵庫) 石見銀山(島根) 富士山(静岡/山梨) 富岡製糸場(群馬) 長崎の産業遺産&教会群 五鬼物語 山辺の道 四国八十八ヵ所巡礼 西国三十三ヶ所巡礼 桜2013 桜2012 桜2011 桜2009 桜2008 桜2007 桜2006 桜2005 紅葉2011 紅葉2008 紅葉2007 紅葉2005 紅葉2004 お水取り なら燈花会 東山・花灯路 嵐山・花灯路 イルミネーション 活動 世界遺産紀行 番外編 イクメン日記 タグ
かずくん(96)
仕事(93) 歳時記(72) 全国のうまいもの(57) 明日香村(57) 国宝(41) 日本100名城(38) 橿原市(37) 展覧会(32) 西脇市(31) 姫ちゃん(31) 八幡浜市(30) 京都グルメ(29) 東山(29) 八幡浜ちゃんぽん(29) ふるさと納税(28) 岡崎(26) 宇治市(23) 日本さくら名所100選(23) 棚田百選(21) 検索
最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
↓私の寄稿(p22)
↓私の寄稿(p67~)
↓私の寄稿(p98~)
↓私の旅が掲載P63
フォロー中のブログ
水族館ふりーく海のまさやんの部屋 日々。生きる現代文学 長生きも芸のうち日記 KOBECCO 自己証明~私はここにいるよ~ 陶芸ブログ ぶらり 大和の国から… Enjoy Vancou... hamai フォトスタジオ 自然な写真 テキトー日記 ものろーぐ Photo ファンキーモンキーな旅人... 「古都」大津 湖国から MTBと写真のblog 花のように・・・。 裏のお山で雪とたわむる ... そらいろ日記。 新世界遺産への道~レトロ... 喜楽喜楽(きらきら)家族 sylphid あやのとっておきスウィー... こぼれ花 おしかちゃん 仏像工房せいかつ タッドの気まぐれフォト アメリカでの生活 - B... 日々是幸福 散水館 http://ポンデ... 立呑屋 福井頑張ろっさ いっちょかみ!写真館 ファイト~ まほろばの国から(写真館) 金沢発ときめき浪漫 風景と花の写真-2 旅の記憶~関西・奈良メモ the Sky over... くつきの森を応援しよう luckyの一期一会 住職敬白 須賀人のちょっといい話! 花遍路 心のままに 感じるままに2 京都写真(Kyoto P... MI-CHIN'S BLOG 朱雀の夢ものがたり イーハトーブの新米百姓。 あすかびより たぬ代とだんなのブログ Pilgrim 東西南北... 日刊エキブロ新聞 ~風吹くままに 心のままに~ 東京の今 美智代の世界遺産紀行 ~... PUIの日常 B-notes Tolliano Riv... めし ときどき おやつ Cecile Story 空と海の物語~from奄... 安曇野カンポンLIFE うさぎの気まぐれ日記 京都グルメタクシー pure + simpl... 久米さんの科学映像便り MASAのあれこれ RGB256 管理人ブログ2*Life... 和む由もがな 「大門玉手箱…の箱」 LOVE IS ALL,... 留学エージェント【コネク... Amici Vini I... 外部リンク
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||